和洋墓-05:上市町
前回、建立中だった和洋墓のお墓が完成致しました。 和洋墓なので、和墓より少し高さが低いのですがその分外柵部分を約37.875cmあげています。 外柵部分に使用した石は「603」という石ですが、階段部分は磨いていないので( […]
[続きを読む]

前回、建立中だった和洋墓のお墓が完成致しました。 和洋墓なので、和墓より少し高さが低いのですがその分外柵部分を約37.875cmあげています。 外柵部分に使用した石は「603」という石ですが、階段部分は磨いていないので( […]
[続きを読む]
今日はとても気持ちのよい天気ですね! (写真は上市墓地公園からの帰り道) 気持ちよく仕事ができて感謝です! 今日は、上市町の墓地公園でお墓を建立しています。 まだまだ途中の写真ですが・・・ お墓に使われている石の種類は、 […]
[続きを読む]
特長は、香炉と花立を一体化したいとの要望があり一体化し、家紋を入れたところです。 また、南無阿弥陀仏の文字は、お客様がお持ちの掛け軸からとったものです。 このように、好きな書体を持ち込んでこられる方もいらっしゃいます。 […]
[続きを読む]
和洋型のお墓ですが、蓮華も付いていて、和型に近い形です。 カロート(納骨堂)の扉前の柱も、独特の形にしてオリジナル性を強めました。 【 富山市 】 和洋型・外柵付 使用石 アーバン (インド) 施工期間 約14日間 施工 […]
[続きを読む]